カードのデザインが豊富で迷っちゃう?住信SBIネット銀行で口座開設!

口座開設
201510181344
スポンサーリンク

住信SBIネット銀行って知っていますか?

実は、先日口座開設したのですが、私はてっきり住友SBIネット銀行だと勘違いしていました。。。
今回は、ATM手数料や振込手数料がお得に利用できる住信SBIネットバンキングについてご紹介します。

 

住信SBIネット銀行ってどんな銀行?

住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行とSBIホールディングスを出資会社とするインターネット専業銀行です。

私は「住信」って名前を聞いたことがなかったので、てっきり有名な「住友」と勘違いましたが、ネットバンキング利用者の中では結構有名な銀行のようですね。

さて、住信SBIネット銀行では、個人向け口座の支店名には果物の名前が使われています。

  • イチゴ支店
  • ブドウ支店
  • ミカン支店
  • レモン支店
  • リンゴ支店

これらの5つの中から、ランダムに支店が割り当てられます。

果物が支店名なんて可愛いですよね。
うちの主人は「ふーん」て程度でしたが、ママ友達に話すと「えっ、可愛い!」と反応は上々でした♪

ちなみに、我が家に届いたカード書かれていた支店名は「リンゴ支店」。
イチゴ支店を狙っていたので、ちょっと残念~。

やってみました!口座開設

今使っている楽天銀行は、ATM手数料の無料回数に制限があるので困っていました。
住信SBIならATM手数料が何回でも無料だということで、実際に口座開設してみましたよ!

手続きですが、インターネット上で住所や暗証番号などの必要事項を記入するだけの簡単申込でした。
郵送する書類も一切ありません。

オンラインで申し込み手続きをしたら、あとは、カードを受け取るだけです。
受け取るときには、本人確認が必要なので気を付けてくださいね。
ちなみにですが、私は運転免許証で本人確認してもらいましたよ~。

 

カードのデザインが豊富で迷っちゃう?

口座開設の時に、カードのデザインを選ぶことができます。
普通は、デザイン固定だったり、同じデザインでも色が違うだけだったりしますよね。

でも、住信ネット銀行は、デザインが3種類、色のバリエーションは6種類もあるんです!
詳しくは、コチラからご覧ください。

申し込み自体は時間がかからないのに、このデザイン選びで結構時間を使いました。
結局決められず、主人に相談したところ「ピンクが可愛いよ」と言うので、ピンクに決定。

写真で見ると、結構明るい色ですが、実際はもっと落ち着いたピンク色なので、年齢問わず使えそう。
(TOP画像は、実際に自宅に届いたピンク色のカード)

白色と悩んだけど、ピンクにして正解でした♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました