住宅ローンを組んでいる人は、少しでも利息を減らして返済したいですよね。
利息を減らす方法として有効なのが繰り上げ返済。住宅ローンを組んでいる人なら、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
繰り上げ返済とは
繰り上げ返済とは、毎月支払っている返済額とは別にある程度まとまって額の金額を返済することです。
繰り上げ返済すると、元金が少なくなります。元金と言うのは、実際に金融機関から借りた金額の事です。
元金をもとにして利息が計算されているので、繰り上げ返済して元金が減ればその分利息も減るという嬉しいメリットがあります。
さて、その繰り上げ返済なのですが、一般的には「繰り上げ返済手数料」と言うのがかかることが多いです。
三井住友銀行の住宅ローンなら条件付きで手数料無料!
条件と言うのは、ただ一つ。
インターネットバンキングを利用して返済することです。 インターネットバンキングは無料ですぐに開設できますし、維持費もかかりません。
それなのに、インターネットバンキングから繰り上げ返済すれば、なんと1か月につき4回まで繰り上げ返済手数料がかからないのです。
臨時収入があった時や、毎月の収支でプラスになったときにも気軽に繰り上げ返済できます。
(1か月に4回も繰り上げ返済することは稀だとは思いますが。。。)
実は、繰り上げ返済が無料と言うのは、すごく魅力的なことなんです!
繰り上げ返済すると元本が減って利息も減るというメリットがあるのですが、何度も繰り上げ返済していると手数料が積み重なってもったいないことになる場合があります。
例えば、10万円繰り上げ返済するのに、手数料5400円を支払っていたとします。
これを10回繰り返して100万円繰り上げ返済したら、手数料はなんと5万4000円!
5万4000円あったら、家族全員で温泉旅行だって行けちゃいます。手数料、積み重なると怖いですね。。。
繰り上げ返済のジレンマ
実は、我が家の契約している地元の金融機関の住宅ローンは、ローン組み換え時期だと5400円、組み換え時期以外に繰り上げ手数料をすると21600円の手数料がかかります。
そのため、ちょっとまとまったお金が出来たから繰り上げ返済しようと思っても、もう少し貯めてからにしようかなと悩みます。
こまめに繰り上げ返済すると、その分無駄な手数料がかかってしまうわけですから。。。
これから住宅ローンを検討している人は、繰り上げ返済の手数料が必要かどうかというところもチェックしてくださいね。
繰り上げ返済手数料、侮ったら後が怖いですよ~!
コメント