みなさん、携帯電話やスマホはどこで契約していますか?
最近は、格安スマホもあるので、docomo、au、softbank以外の携帯電話会社で契約している人も多いかもしれませんね。
今日は、auユーザーにおすすめの「じぶん銀行」をご紹介します。
じぶん銀行ってどんな銀行?
じぶん銀行は、三菱東京UFJ銀行がKDDIと共同出資した、インターネットバンキングです。
特徴的なのは、携帯電話の番号だけで振り込むことのできるケータイ番号振込み。
auの会社であるKDDIが出資元の銀行なので、モバイルバンキングの機能が充実しているのが特徴です。
2008年秋冬モデル以降のau携帯は、一部の機種を除いて口座管理用の「じぶん通帳アプリ」がもともとインストールされているので、使い勝手は抜群!
auユーザーなら、利用しない手はありません。
私が学生の時には、こんなサービスはなかったです。(十年以上前なので当たり前ですが)
今のauユーザーの人は、便利ですね~。うらやましい!
auユーザー向け特典がすごい!
- ATM手数料が何回でも無料
- 他行宛ての振込手数料が最大5回まで無料
- カードローンの金利が、年最大0.5%優遇される
- 円定期預金の金利が上乗せされる
- ショッピングに使えるWALLETポイントが貯まる
auユーザー以外はATM手数料無料の回数は決まっているのですが、auユーザーならなんと無料!
しかも、時間外手数料もかからないというから嬉しいですよね。
そして嬉しいのは、円定期預金の金利上乗せ。
3か月ものの定期預金の場合はm0.52%上乗せされるので、500万円を3か月預けておくだけで5223円プラスされます。
口座開設も簡単
インターネットバンキングなので、WEB上で申し込みましょう。
申し込みに必要なのは、携帯電話の番号と、携帯のEメールアドレスまたはGmailアドレスです。
運転免許証がある人は、無料のアプリをダウンロードして本人確認すると郵送の手間がありません。
詳しい手順はコチラからご確認いただけます。
実際に使っているママ友に聞いてみた
で、実際使ってみてどうなの?ということで、実際にじぶん銀行を使っているママ友に聞いてみました。
ママ友いわく、じぶん銀行はとにかくスマホで操作しやすいそうです。
インターネットバンキングって、スマホで使えるっていっても画面が見づらかったり操作しにくいことが多いですよね。
じぶん銀行のアプリなら、振込や電子マネーのチャージ、定期預金の預け入れ操作も簡単!
auユーザーで、ネットバンキングをスマホで管理したい!って人にぴったり♪
私はdocomoユーザーなので、auユーザー向けの利点は受けられないのですが、ヤフオクの利用にも便利だという話を他のママ友からGETしたので、ちょっと調べてみようと思います!
コメント