毎月の返済額とは別に、まとまったお金を返済する繰り上げ返済。
実は、2つの方法があるのをご存知でしたか?
銀行によって、方法が選べる場合と、どちらか一方しか選べない場合があります。
繰り上げ返済を行うメリット
毎月の返済は、元金+利息の2つを足したものです。
それに対し、繰り上げ返済は元金のみに支払いをあてることができます。
利息を含めずに、直接元金の支払いに充てられるので、元金と利息の両方が減ることになってお得です。
200万円以上の生活費を確保できるのであれば、積極的に繰り上げ返済をするといいでしょう。
毎月の返済額が減ったり、返済期間が短くなると、精神的なローンの重圧も軽く感じますよ!
期間短縮型
住宅ローンの利息を大幅に抑えることができる返済方法です。
毎月の返済額は変わりませんが、返済期間を短縮することができます。
毎月の返済額に困っていない場合は、こちらの返済方法を選ぶといいでしょう。
特に、定年までにローンが完済できないプランで住宅ローンを組んでいる人は、少しずつでも繰り上げ返済して、定年までにローンが完済できるようにしておくと安心です。
繰り上げ返済手数料無料の銀行に関する記事は、こちらです。
https://bank.3cubed.info/%e3%80%8e%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%83%e3%83%8835%e3%81%ae%e9%87%91%e5%88%a9%e3%81%8c%e5%ae%89%e3%81%84%ef%bc%81%e6%a5%bd%e5%a4%a9%e9%8a%80%e8%a1%8c%e3%81%ae%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3/
返済額軽減型
返済期間は変わりませんが、毎月の返済額を減らすことができます。
毎月の返済額が大きくて負担になりそうな人、少しでも毎月の返済額を減らしたい人はこちらの返済方法を選ぶといいでしょう。
子どもが小さくてお金がかからないうちに繰り上げ返済をしておいて、お金がかかる時期の返済額を抑えておくという方も多いですね。
繰り上げ返済をするときの注意点
元金と、それにかかるはずの利息の両方が減ってお得な繰り上げ返済。
積極的に利用するのがおすすめですが、いくつか注意しなければいけないことがあります。
まず一つ目は、生活費を確保したうえで繰り上げ返済するということ。
最低でも、200万円は生活費として確保したうえで繰り上げ返済を行いましょう。
ローンを早く返そうと無理な繰り上げ返済をしてしたせいで、生活がカツカツになって、旅行やイベントなどの楽しみも減ってしまっては悲しいですよね。
また、繰り上げ返済をこまめにやりすぎて、手数料が割高になってしまわないようにも注意しましょう。
少額で毎回手数料を支払うくらいなら、ある程度まとまった額で行うのがお得です。
最近では、繰り上げ返済手数料無料の銀行も増えてきていますから、そのような銀行の住宅ローンを使うのも一つの手ですね。
コメント