実は私、最近になって知りました。。。
ゆうちょ銀行でも、ネットバンキングが利用できるということを。
すでに利用されている人も多いのでしょうか??
今回は、実際にネットバンキングを使ってみた感想について書いてみようと思います。
ネットバンキングで何ができる?
郵貯銀行のネットバンキングサービスは、ゆうちょダイレクトと呼ばれています。
ゆうちょダイレクトで利用できる主な機能はこちらです。
- 残高照会
- 入出金の確認
- 税金などの振込
- 振込
ネットバンキングを申し込んでみました
利用できる機能がわかったところで、実際に申込みしてみました。
申し込むときには、普通口座通帳とキャッシュカード(暗証番号)必要になります。
私のように既にゆうちょの口座を持っている場合は、WEB上で申し込むだけで、残高照会などのサービスがすぐに利用できますよ。
普通口座を持っていないという方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
https://bank.3cubed.info/?p=685&preview=true
実際に使ってみて便利だったこと、不便だったこと
実際に使ってみて便利だったのは、
- 入出金の確認
- 定額貯金の預け入れ
- 定期貯金の預け入れ
ヤフオクの取引をするときに、ゆうちょ銀行を使うこともあるので、入出金確認が自宅で出来るのは便利でした。
あとは、定額・定期貯金の預け入れ。
我が家は、車検費用や旅行費用を自動積立していますが、毎月の収支に余裕があるときは、追加で入金しています。
でも、行くのが面倒臭くて入金しないままのことも多々。。。
ゆうちょダイレクトなら、自宅に居ながら入金できます。
これなら面倒くさいということもないので、お金が貯まるペースがアップするかもしれませんね♪
逆に、不便だったのは、
- 振込サービス
ゆうちょダイレクトの場合、曜日によって利用できる時間帯が違うのがちょっと不便。
月曜または休日の翌日は7:00~23:55、そのほかの平日は0:05~23:55といったかんじです。
他のネットバンキングだと時間帯を気にする必要もないので、曜日や時間帯を気にしながら振込するのは不便だなって感じちゃいました。
ゆうちょダイレクトのためにわざわざ口座開設するメリットは少ないと思いますが、既にゆうちょ銀行の口座をもっているなら、ゆうちょダイレクトは便利です!
登録もあっという間なので、ぜひお試しください。
コメント